
Schedule

9-10月
SDGs / 食のダイバーシティ
[内容]
環境問題、海外での栄養学、ビーガン...
時代の変化により、食の常識も変わり
多様化が進んでいます。
これからの管理栄養士に求められる
必要な知識、スキルとは...?

10月3日(土)
17:00〜19:00
[講師]
菜食栄養学エキスパート
山﨑 由華

10月11日(日)
19:00〜21:00
[講師]
保育園栄養士
kana

10月22日(木)
17:00〜19:00
[講師]
株式会社 CHAYA マクロビフーズ
渡辺 美穂

10月27日(火)
15:00〜17:00
[交流会]
メンバー交流会

11月14日(土)
19:00〜21:00
[講師]
フード&ホスピタリティ
コーディネータ
堀田 雅湖

11月20日(金)
17:00〜19:00
[講師]
角谷文治郎商店(三州三河みりん)
角谷 文子

11月27日(金)
19:00〜21:00
[講師]
有限会社タイコウ
大塚 麻衣子

11月15日(日)
11:00〜17:00
[ポップアップカフェ]
petits pois
-管理栄養士の、吉祥寺ごはん。-

12月(1年プロジェクト)
米粉麺、米粉パンなどを使用した
商品開発 / イベント企画、運営
[内容]
野菜やお茶を練り込んだ、米粉麺やパンの
商品開発を行います(レシピ開発込み)
打ち合わせ、コンセプト、対象、各地でのイベント企画、運営 etc...

12月5日(土)
[イベント]
クリスマス会
名古屋 & 東京

12月15日(火)
21:00〜22:30
[交流会]
メンバー交流会

12月11日(金)
21:00〜23:00
[講師]
ミシン 販売促進、マーケティング
(管理栄養士)

12月2日(水)
20:00〜22:00
[講師]
管理栄養士 / Harmoコミュニティマネージャー
Tomoya Tsumori

12月21日(月)
20:00〜22:00
[講師]
管理栄養士
フォトグラファー / ビデオグラファー
Megumi Tange

月日()
00:00〜00:00
[講師]

月日()
00:00〜00:00
[講師]